
1:minato ★2022/06/23(木) 12:33ID:Bt6SFj839.net
6月23日、兵庫県尼崎市は全市民の住民基本台帳などのデータが入ったUSBメモリーを紛失したと明らかにしました。
尼崎市によりますと紛失したUSBメモリーには全市民約46万人分の氏名、生年月日、住所など住民基本台帳に記載されてる情報のほか生活保護や児童手当を受けている世帯の口座情報などが保存されていたということです。
6月21日、住民税非課税世帯への臨時特別給付金支給業務で、委託業者の関係社員がUSBを鞄にいれて市役所(市政情報センター)から持ち出し、データ移管作業を行いました。その後、飲食店に立ち寄り食事をしたあと帰宅すると、USBメモリーを入れた鞄を紛失したことに気づいたということです。
情報の流出は今のところ確認されていないということですが市は情報漏洩が不安な人のための専用ダイアルを設置し、対応にあたるということです。
尼崎市は午前11時すぎから緊急会見を開き、詳細を説明しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfec9f8c50d4493a46ae8434568e5f18b2303a6a
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655953118/
尼崎市によりますと紛失したUSBメモリーには全市民約46万人分の氏名、生年月日、住所など住民基本台帳に記載されてる情報のほか生活保護や児童手当を受けている世帯の口座情報などが保存されていたということです。
6月21日、住民税非課税世帯への臨時特別給付金支給業務で、委託業者の関係社員がUSBを鞄にいれて市役所(市政情報センター)から持ち出し、データ移管作業を行いました。その後、飲食店に立ち寄り食事をしたあと帰宅すると、USBメモリーを入れた鞄を紛失したことに気づいたということです。
情報の流出は今のところ確認されていないということですが市は情報漏洩が不安な人のための専用ダイアルを設置し、対応にあたるということです。
尼崎市は午前11時すぎから緊急会見を開き、詳細を説明しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfec9f8c50d4493a46ae8434568e5f18b2303a6a
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655953118/
263:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:46ID:zY8cnD1g0.net
一人500円の補償をしたとしても、2億3000万円だな
業者からしっかり取れよ
業者からしっかり取れよ
266:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:46ID:JiuIcgJ70.net
まず持ち出し許可得てないのがありえないし、USBで全市民分の個人情報取り扱ってる意味もわからない
しかも委託先の協力会社社員って常駐か?
紛失理由含めてどうしようもないポイントが多すぎ
しかも委託先の協力会社社員って常駐か?
紛失理由含めてどうしようもないポイントが多すぎ
267:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:46ID:oroA4N0J0.net
この手のニュースは定期的に出てくるけど、処分の話はあまり聞かないな
割と重いと思うけど、特にお咎め無しだから気軽に再発しちゃうのかな
割と重いと思うけど、特にお咎め無しだから気軽に再発しちゃうのかな
269:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:46ID:PULsw3t60.net
やはりフロッピーディスクが最強か
270:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:46ID:8RR2MzHl0.net
尼崎国
281:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:47ID:vuKjEMy60.net
役所の該当PC、USB指せない様にしておくべきかな
大企業なんかはそういった対策もしているだろ
大企業なんかはそういった対策もしているだろ
345:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:49ID:fzDBqXpO0.net
286:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:47ID:OME3QiI10.net
いまどきUSB紛失て…
10年遅れとる
10年遅れとる
287:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:47ID:XyJtlnNA0.net
阿武町の弁護士に助けてもらい?
288:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:47ID:OeZhbAyM0.net
なんでUSBメモリ挿せたのw
ガバガバなんすよw
ガバガバなんすよw
291:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:47ID:2Tf/Ar310.net
大事なのは暗号化されているかどうかだろ
USB自体に暗号ロック
データは256暗号ZIP
え?してないってwww
USB自体に暗号ロック
データは256暗号ZIP
え?してないってwww
294:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:47ID:PGkZHF0q0.net
流石に出鱈目すぎる
市民は責任追求しろよ
市民は責任追求しろよ
295:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:47ID:dWdeMThc0.net
尼崎とか日本人いねーだろ
297:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:47ID:fqgr8Mc80.net
全市民コンプリートだもんなあ
よくそんな怖いデータ持ち歩けるな
よくそんな怖いデータ持ち歩けるな
320:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:48ID:jprYTljW0.net
この国はもうダメだな
321:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:48ID:/Tdd140X0.net
どうせパスワードもUSBメモリに貼り付けてるんだろ
セキュリティ教育に出てくるやったらいけないことを全部やるくらいだからその程度の意識なんだろ
セキュリティ教育に出てくるやったらいけないことを全部やるくらいだからその程度の意識なんだろ
322:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:48ID:IUihhS3N0.net
あれ、これ6月の第1週の話じゃないの?
霞ヶ関に連絡あったのは6月第1週なのに
時間稼いで隠蔽するつもりだったのか?w
霞ヶ関に連絡あったのは6月第1週なのに
時間稼いで隠蔽するつもりだったのか?w
366:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:49ID:APgh++wY0.net
前スレに書かれてたが問い合わせ番号が有料ってマジ?w
個人情報流出した上に問い合わせたら金も巻き上げられるとかどんな拷問だよw
個人情報流出した上に問い合わせたら金も巻き上げられるとかどんな拷問だよw
377:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:50ID:O0/Nsj/G0.net
マジでこういうのやらかすから個人情報預けたくないんだよな
379:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:50ID:4IgI0mZp0.net
USBメモリー使用禁止なんだけど
なんで使えるの
なんで使えるの
449:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:53ID:56xy91U90.net
382:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:50ID:128KYUs50.net
685:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 13:03ID:2M6PoFxU0.net
387:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:50ID:Ej2TD/tN0.net
46万人分で何ギガくらいなんだろ
390:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:51ID:L9gCktJA0.net
「これまでに個人情報の外部への漏えいは確認されていないとしています」
これってどおやって確認してるんです?
これってどおやって確認してるんです?
396:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:51ID:+wQit1WN0.net
委託業者の社内からサーバーにアクセスさせません。
コロナで接触させたくないので市役所内で作業するスペースを設けません。
厳重な方法でデータを移動させてください。
じゃあUSBメモリで移動します。
コロナで接触させたくないので市役所内で作業するスペースを設けません。
厳重な方法でデータを移動させてください。
じゃあUSBメモリで移動します。
405:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:51ID:dZvva/lF0.net
同じデータをパソコンのSSDにも保存しているはずだからデータそのものが
無くなった訳じゃない、問題は悪用されないかと言う事だけ
無くなった訳じゃない、問題は悪用されないかと言う事だけ
411:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:51ID:X5QBR+fc0.net
役所はいまだにUSBとか使うのか。
IT業界にいるが、4、5年は使わないな。
ファイル移行はクラウドでええやん。
IT業界にいるが、4、5年は使わないな。
ファイル移行はクラウドでええやん。
539:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:56ID:X5QBR+fc0.net
507:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:55ID:nv3vgTdc0.net
>>411
住基ネットは他のネットワークとは独立してるから
データ動かす時はUSBなら媒体使わないと無理
ストレージ経由にするとしても一度媒体に落としてから、他のネットワークに繋がってる端末に移さないと無理
住基ネットは他のネットワークとは独立してるから
データ動かす時はUSBなら媒体使わないと無理
ストレージ経由にするとしても一度媒体に落としてから、他のネットワークに繋がってる端末に移さないと無理
420:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:52ID:ONG6dZNe0.net
>委託業者の関係社員がUSBを鞄にいれて市役所(市政情報センター)から持ち出し、
>データ移管作業を行いました。
ふむふむ
>その後、飲食店に立ち寄り食事をしたあと帰宅すると、
えっ? 持ち帰ってる時点でダメだろ
>データ移管作業を行いました。
ふむふむ
>その後、飲食店に立ち寄り食事をしたあと帰宅すると、
えっ? 持ち帰ってる時点でダメだろ
498:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:54ID:ActMA6jb0.net
425:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:52ID:VLcri74Y0.net
トム・クルーズもビックリ
432:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:52ID:Kgxqj+8w0.net
なんで飯なんか食ってんだよ
現金輸送並みの厳重管理しろよ
どこだパソナか
現金輸送並みの厳重管理しろよ
どこだパソナか
438:ニューノーマルの名無しさん2022/06/23(木) 12:52ID:XeaktGC00.net
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1655955221/0 意識低すぎて呆れ返るわ。データ持ったままウロウロするなよ
ALSOKとかで現金輸送並の対応できんのか
ALSOKとかで現金輸送並の対応できんのか
コメント